夜勤のストレスがきつい、身体的にもつらい|ナースレシピ nurse-recipe.com

夜勤のストレスがきつい、身体的にもつらい

MENU

夜勤のストレスがきつい、身体的にもつらい

[著者: 平野雅子 (看護師 /保健師).more..]

夜勤がつらい、ストレス

看護師は、基本的に立ち仕事です。そして、患者さんの体位交換や移動介助、排泄介助など力仕事が多いので、体力的にとてもハードですよね。

 

仕事内容がハードなことに加えて、看護師には夜勤があります、ただでさえ仕事がきついのに夜勤があると、仕事のつらさは倍増します。

 

夜勤は、普通の人が帰宅する時間帯に出勤し、寝ている時間に働かなくてはいけません。「何で自分だけがみんなが寝ている時間、家でリラックスしている時間に働かなくてはいけないのか?」と思い、気分が沈みますよね。

 

また、夜勤があると、生活リズムがどうしても不規則になります。生活リズムが不規則になれば、仕事の疲れは取れにくいですし、肌荒れや生理不順、不眠など体調不良になりやすくなります。

 

さらに夜勤は看護スタッフの人数が少ないので、急変や緊急入院があった時の忙しさは日勤以上になりますし、夜間は師長など病棟責任者が不在ですので、何か問題が起こった場合、夜勤の看護師の責任が大きくなります。

 

夜勤は「人が寝ている時間に働く」「不規則な生活」「忙しく、責任が重い」というデメリットがありますので、夜勤に入ることは大きなストレスとなります。ストレスを感じ、体調を崩しながら夜勤に入るなら、仕事を辞めたいと思うようになるのも仕方ないことだと思います。

 

夜勤のストレスを解決するには?

「看護師の仕事は好きだけど、夜勤に入りたくない」、「夜勤があることにストレスを感じる」という場合、師長に勤務シフトに関して相談してみましょう。日勤のみの勤務にしてくれたり、夜勤回数を極力減らすなどの対策をしてくれるかもしれません。また、外来への異動希望を出しても良いでしょう。

 

職場のみんなが夜勤をやっているのに、自分だけが夜勤に入らないことに引け目を感じるかもしれませんが、無理に我慢して夜勤に入って、ストレスを溜め続けると、体調を崩してしまうことになります。不規則な生活はそれだけで体調不良の原因になりますし、ストレスは万病の元です。

 

体調を崩してまで仕事をする必要はありませんし、体調不良で欠勤した場合、逆に職場の同僚に迷惑をかけてしまうことになりますので、引け目を感じることなく、師長に相談してみましょう。

 

転職する時の注意点

師長に相談しても、日勤のみの勤務になるどころか、夜勤回数すら減らしてくれないという場合は、体調を崩す前に転職を考えたほうが良いでしょう。

 

夜勤がない転職先というと、外来やクリニック、訪問看護、介護施設などがありますが、注意しなければいけない点があります。 

 

まずは、訪問看護や介護施設です。この2つの職場は基本的に日勤のみになりますが、介護施設の中でも介護老人保健施設は夜勤がありますし、訪問看護の中にはオンコール体制を取っているところがありますので、事前にしっかりと確認しておきましょう。

 

次にクリニックについてです。最近のクリニックは、夜間帯も開業しているところが多く、都市部のクリニックや血液透析専門のクリニックは、特に21時以降など遅くまでやっている傾向がありますので、転職先を選ぶ時は注意してください。

給料、待遇、やりがい、理想の職場を見つけて充実した看護師ライフを送りましょう!

「ナースレシピ」のオススメは、「はたらこねっと」「バイトル」などでおなじみの東証一部上場企業、ディップ株式会社の「ナースではたらこ」です。全国をカバーする、最新の非公開求人がたくさんあると評判です!

最近の非公開求人がたくさんある「ナースではたらこ」で理想の職場を見つけて下さい 【無料】「ナースではたらこ」の詳細はこちら>>

看護師辞めたい時の「ナースレシピ」 TOP>>